ゆうちょ銀の無担保融資に期待
無担保融資「問題なし」=ゆうちょ銀の新規業務-政府、9年ぶり認可へ調整(Yahoo!ニュース 時事通信 2017-6-11記事)
” ゆうちょ銀が今年3月に申請したのは、貯金口座を持つ個人顧客向けの無担保融資。マイナス金利下で運用環境が厳しさを増す中、比較的高い金利収入を期待できる無担保融資で収益力を強化する。融資限度額は50万円。公共料金などの引き落としで口座の残高が足りなくても、不足額を自動的に融資する「口座貸越サービス」を提供する。19年春の業務開始を目指している。”
こじかはゆうちょ銀行のファンなので今回の無担保融資に関するアイデアを提案したいと思います。
先ず、顧客のターゲットはいつパンクするかわからないサラ金ヘビーユーザーではなく、全国津々浦々に暮らすごくごく普通のサラリーマン家庭。ゆうちょ銀行の顧客としてサラ金ヘビーユーザーは似合いませんし、そのような顧客には独自のノウハウが必要でしょうから最初から相手にしません。
次に、給与振込口座に限定して融資。給与振込実績の期間が長いほど金利が下がり、貸越枠も段階的に広げます。例えば、毎月の給与が40万円で、ボーナス時に100万円の給与振込がある顧客が10年以上給与口座に指定しているなら、50万円などショボいこと言わずに200万円程度の貸越枠を設定しても問題ないでしょう。
当然金利も地銀やネット銀行の下をくぐる1%~2%。ゆうちょ銀行がこんな口座貸越サービスを全国ネットで開始したら地銀とかマジで怒りそうですね。
コメント
コメントを投稿