お金の貯め方改革と生き方改革

お金の貯め方改革と生き方改革(森本紀行はこう見る 2017-5-11記事)

” 余暇の活用や副業などは、勤務先企業だけが働く場でないこと、自己実現の場でないことをいっているのですが、勤続中において既に企業との間に一定の距離を確保しておくことは、主体的生き方への訓練であり、定年という節目を人生の断絶的変化とすることなく、段階的移行を図るのに有効なのでしょう。”


 こじかはHCアセットマネジメント社長森本紀行氏のコラムをいつも楽しみにしています。

 今回のコラムのテーマは資産形成と働き方。当ブログ「臆病者のマイクロ法人経営」のテーマそのものです。そして内容にとても共感しました。こじかの言いたいことを代弁してくれているように感じました。

コメント

このブログの人気の投稿

ピーチ、国内航空会社初のビットコイン直接決済サービス導入

楽天と不動産情報サービスのLIFULLが民泊事業

アパートローン、「プチバブル」の様相 相続対策、マイナス金利で急増