ホントは教えたくない資産運用のカラクリ3 錬金術入門篇 - 安間 伸

 

  錬金術入門篇などとインチキ臭過ぎるタイトルに反して内容は極めてまっとう。こじかがこれまで500冊ほど読んだ金融・資産運用本の中でベスト5に入る良書です。こじかはこの本で裁定取引を知りました。

錬金術 ≒ 裁定取引

  日経225先物のラージ・ミニ裁定取引、外国為替スワップ金利裁定取引、等々過去に様々な裁定取引で資産運用してきました。今後は金融商品だけでなく不動産や税を対象に裁定取引を目論んでいます。

 出版は2005年と非常に古いため個々の内容はすでに賞味期限切れのものもありますが、考え方自体は今でもそしてこれからも通用すると思います。

コメント

このブログの人気の投稿

茨城の県都・水戸、なぜ「独り負け」が続くのか

立ち飲み、これもスターバックス体験

不動産鑑定、政治家や企業の圧力排除へ 国交省が対策